fc2ブログ

ニモの世界へ行ってきました


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************
こんにちは!

現在地はオーストラリア・ダーウィンの空港です。
日本に帰ります~
とうとうブログはリアルタイムに追いつきませんでした。
日本に帰ってから更新頑張ろーっと。。。

**********************************

語学学校での1ヶ月があっという間に過ぎました。
と言っても半分が休みでしたが…



たったの一ヶ月でしたがちゃんと卒業証書をもらいまいた。
でも校長からではなくマネージャーのような人から…
放課後ではなく授業の休み時間にかなり事務的に…




次の国へ行くフライトまであと1週間あるので、
フィリピン国内をぶらぶらしたいと思います。


フィリピンといえばやはり海!
バコロドから飛行機を使わずに、バスや船で行けるところで綺麗な海がある場所を探しました。
そして候補にあがったのが世界で最も美しい島とも言われ、
近年その人気が上昇中のボラカイ島


そんなボラカイ島へ!




…行こうと思ったんですが、

天気が悪そうなのでやめます。


バコロドも雨や曇りの日が多かったのですが、
この時期は雨季ではないにもかかわらずビサヤ諸島全体で毎年天気の悪い日が続く時期だそうです。


結局向かったのは…


ドゥマゲッティ!(二回目!!)

地図には3時間と表示されていますが実際は7時間くらいかかりました。


学校を出る直前までボカライ島と本当に迷いましたが、
リゾート地なので物価が高いらしいし、天気が悪かったら残念なので今回は諦めます。



2回目のドゥマゲッティで、年末に台風のせいでできなかったダイビングのリベンジです。



そして今回は行けました、アポ島!
潜れました、アポ島!

アポ島はドゥマゲッティから船で1時間ほどの場所にある小さな島です。

ダイビングは前回もお世話になったHAROLDS DIVE CENTERで申し込み、
3ダイブで3,300ペソでした。
ライセンス講習の値段同様、これも他のダイブショップに比べて破格です。



ダイビングの感想。
とにかく透明度がすごかったです。
何mも先まで見えました。

360°どこを見てもサンゴと魚だらけです。

足元にはカラフルなサンゴが広がり、サンゴには小さい魚たちが群がっています。
黄色い魚が集団でばーっと横切る様は黄色い布が舞っているような美しさでした。

これぞ海の世界、ニモの世界!笑

これ以上は私の文章力では伝えられません!
あぁやっぱり水中カメラが欲しい。


ダイビング歴はまだまだ浅いですが、
今まで潜った海の中でダントツの綺麗さでした。


写真を載せずにダイビングの記事を書くのが心苦しくなってきたので、
同じ船に乗っていた方に一枚だけ写真をいただきました!



こんなウミガメがうじゃうじゃいました。
石垣島で潜ったときに1匹見つけて喜んでいたのがアホらしくなるほどうじゃうじゃ。


写真をくれた女性はダイビングではなくシュノーケリングをしていたようですが、
浅瀬にもウミガメはたくさんいたそうです。








ドゥマゲッティは1時間ほどで歩いて周れてしまうほどの小さな街です。

ここにはシリマン大学という、フィリピンではもちろん、アジアでも有名な大学があります。
アジア各地から留学生が来るほど名の知れた大学だそうです。


クリスマスの時期に来た時は祝日だったため街は閑散としていましたが、
今回は学生など若い人が多く、街は賑やかでした。


海沿いには遊歩道があり、犬の散歩をする人やランニングをする人がちらほら。




街の中心にはマーケットがあり、生活に必要なものはすべてここに売っています。

果物マーケットで見つけたポンカン。



ポンカンって日本語だと思ってたけど何語なんでしょう?


FUJI APPLE



ただのAPPLEではなくわざわざFUJIと書くということは、
フジりんごが高級品なのかな?



ドゥマゲッティは学生の街ということもあり、安い洋服屋さんや雑貨屋さんが多かったです。
今後の旅のためにここで安い服を買いだめようか本気で迷いました。
でもちょっとださい服が多かったのでやめました笑

近隣の島へ行く玄関口であるとともに観光地でもあるため、
ローカルな食堂はあまり見つけられず、観光客向けのレストランやファーストフードが多い印象でした。




今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。
読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*´ω`)



おわり。
スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: フィリピン

コメント

1. 無題

ウミガメがウジャウジャいるの見てみたいです。
ニモは見たことありませんが、トイストーリーは最近1,2,3を連続で見ました。3で泣きました。

2015/02/19 (Thu) 14:56 | 会社でブログの更新が待ち遠しいいしがみ #79D/WHSg | URL | 編集
2. 初コメです★

たまたま来たのでお邪魔します♪ストレスを溜めない方法を記事で書いてるので参考になったら嬉しいです^^また更新されたら読みにきまーす!ヽ(*´∀`)ノ

2015/02/23 (Mon) 14:55 | キャリアウーマンまきこ #79D/WHSg | URL | 編集
3. Re:無題

>会社でブログの更新が待ち遠しいいしがみさん
3は私も感動しました(;_;)

2015/02/23 (Mon) 14:59 | あかねこ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する