fc2ブログ

恐怖のラム酒とフィリピンニューイヤー


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************
こんにちは!

現在地はオーストラリア・ダーウィン。
暑い暑い暑い!

*****************

バコロドで新年を迎えるために、
ドゥマゲッティへの小旅行から帰ってきました。

やっとこのブログでも年が明けます!笑


大晦日。





街の中心部へ行ってみると、
屋台と人だかりがありました。


この屋台、全部花火屋さんです。


フィリビでも年明けの瞬間に打ち上げ花火をあげる場所がありますが、
打ち上げ花火の他に爆竹のような音だけの花火を路上でパンパンあげる(鳴らす?)そうです。


この爆竹のせいで毎年けが人が出るそうです。
音がうるさいから耳を塞ごうとした手に爆竹を持っていて、耳が吹っ飛んでしまった人もいるとか…



それから謎の筒状の笛もたくさん売られていました。



謎の笛を値切る韓国人のティムくん。


大人も子供もこれをあちこちでこれをプープー吹いているのでうるさい!





花火屋さんを冷やかした後、韓国人とタンドゥアイというラム酒を飲みに行きました。



あらかじめジュースで割られた状態で、ビアガーデンで出てくるようなサーバーで出てきます。
こういうので一度飲んでみたかった!


割る用のジュースが何種類かから選べるので、フルーツミックス的なジュースにしました。



えーこれ本当にお酒はいってるのー?
ジュースの割合多すぎじゃないー?
なんて言いながらガブガブ…
グラスが小さいから一杯がすぐなくなります。


日本の飲み放題で日本酒やワインの味もよく分からないまま、甘くて飲みやすーい♪とか言って数時間後大変なことになるパターンですね。



このお店を出た時の記憶はあります。



学校の近くに市役所があり、
その前の広場には噴水なとがあってキレイな場所があるんです。
まだクリスマスツリーもありました。
フィリピン人はクリスマスの余韻に浸るのが好きなそうなので、なかなか片付けないらしいです。


その広場で大晦日には盛大な花火とカウントダウンがあるそうで、
先生が年越しは絶対にそこに行った方がいいとおすすめしていたので行ってみることにしました!



まだ時間があったのでコンビニでビールを買って、飲みながらカウントダウンを待ちます。
ここらへんから記憶が怪しいですが、かろうじて覚えています!



大晦日でも絶賛販売中のバロット。
※ゆで卵ではありません
バロットとは!?前々回の記事「フィリピンの食事情」をどうぞ~。





しばらく待っていると花火があがり始めました。一箇所だけではなく四方八方から何箇所も!


あれ??カウントダウンは???

覚えていないんじゃなくて、本当にカウントダウンはなかったはず!


そして花火がバンバンあがっていた…はず。


ジュースのような恐ろしいラム酒のせいでこのあたりからの記憶が…



こうして2014年が幕を閉じ、2015年が始まりました。
もちろん元旦は二日酔い(・∀・)




2014年9月1日に旅に出ました。
1月1日時点で4ヶ月が経ち、1年の3分の1を海外で過ごしたことになります!
ほーんとあっという間でした。


出発してからは、
タイで10日間過ごし、インドへ行きました。
インドは3回目ながらも初めはかなりビビっていて、睡眠薬強盗にあわないかとか身売りされないかとか、生きてインドを一周できるか不安で仕方がありませんでした。

しかしそんな不安はなんのその、途中パキスタンとスリランカにも寄りながら大好きな鉄道を乗り回してインドを一周しました。


無事にインド一周を終え、
前々から出たいと思っていたカンボジアのアンコール国際ハーフマラソンも完走し、
東南アジアを少々寄り道しながら、
今こうして予定通りフィリピンの語学学校で勉強中です。



何もかもが順調です!
順調すぎて怖いです!(´Д`;)


マラソンの後に足の爪が剥がれた以外には大きな怪我や病気もなく、ここまでこれました。

あ、タイで謎の下痢が続いたっけ。
インドではなくなぜかタイでね。



一人旅をする人がよく言う言葉ではありますが、本当にたくさんの人に助けられて旅ができていると思います。

旅をしていると、世界中には親切な人が本当に多いなって感じます。

もちろん日本にも優しい人はたくさんいます。日本では海外のように困った状況に陥ることがないので、そういう優しさを感じる機会がないだけで。


これからも世界中で色んな人々に助けられながら旅を続けることになると思いますが、優しさを受け取るだけではなく、自分も他人に何かを与えることのできる人になりたいと思う今日この頃です。


あけましておめでとうございます。



次回は語学学校を卒業して再び旅に出ます!
スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: フィリピン

コメント

1. 無題

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お酒で記憶なくすこととかあるんですね。
僕はまだそういう経験はありません。

2015/02/18 (Wed) 17:25 | エドワード・イシガミ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する