現在地はモロッコ!
2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ
**********************************************************************************************************
こんにちは!
現在地はオーストラリア・アデレードの駅です。
パースへ向かう途中、清掃のための3時間の停車で車内から締め出されました。
***************************************
前回の続きです。
コタキナバルではカウチサーフィンを利用すべく、
待ち合わせ場所でドキドキしながらホストとの対面を待っていました。
待ち合わせ時間を過ぎた頃に、
黒いでかい車から降りてきた現れたサングラスをかけた女性。
その人こそが今回お世話になるホストで、
マレーシア人のメイという方でした。
プロフィールには、
「家の目の前にバス停があるから街までは楽チンよ♪」
と書いてあったので、
てっきりバスで家まで向うのかと思っていたら車でのお迎え!
わー緊張するーー!
対面してまずは自己紹介を…
と思いきや、
ここには長く車を停められないから早く乗って!行くわよ!
と言われすぐに走り出す車。
車内では彼女がほぼ一方的に話しかけてくれたので緊張が解けました。
彼女は年は分かりませんが、
成人した娘さんがいるとのことでお母さんという感じ。
でも見た目はかなり若い!
今はいろいろあって一人で暮らしているそう。
彼女の家は市内から車で20分くらいの場所にあるアパートです。
東南アジアのアパートってどんなところかと思ってワクワクしていたら、
日本の1Kのアパートとほぼ変わりませんでした。
違うところと言えばバスタブがないことくらい。
家に着くとコーヒーを入れてくれて、お互いについて話しました。
彼女も旅行が好きで何ヶ国も行っているみたい。
カウチサーフィンの経験も豊富で、
何人も家に泊めているというベテラン。
今日は一日、コタキナバルを案内してくれるそうです。
ホストによっては泊めてあげるだけでなく、
今回のように街を案内してくれる人もいます。
仕事とかの都合もあるので本当に人によりけりだと思いますが、
なんとありがたいことでしょう!!
まずはサバ州博物館へ連れて行ってくれました。
博物館の外には伝統家屋が展示されていて
「ほらほら、写真撮ってあげるからそこ立って!」
何度も写真を撮ってくれたんですが…
この時カメラのオートフォーカスが壊れてしまい、
マニュアルフォーカスで撮っていたんです。
でも彼女にはそれを説明していなかったので
写真は全部ピンボケでした。笑
バックパッカーは節約しなきゃいけないのもね~
と言ってローカル食堂でランチを食べました。
一旦家に戻って休憩し、
夕方にまた一緒にお出かけします。
メイがダイソーに行きたいと言うのでショッピングモールに行きました。
コタキナバルにもダイソーがあるみたいです。
値段は5リンギット(165円くらい)なのでタイと同じように少し高めでした。
日本のレトルトのカレーが気になったらしく、
明日の夜ご飯に一緒に食べることになりました!
そして海外からのカウチサーファーが来たらいつも食べさせているという、
ローカルフードを食べに行きました。
ロジャックという食べ物です。
パッと見、バナナなどのフルーツにチョコレートソースとナッツがかかっていて美味しそうですよね!?
でも、
バナナは一切入っておりません!
チョコレートソースではありません!
気になる中身はフルーツ(パパイヤ?マンゴー?)、野菜(きゅうりとか)、
イカかタコの足のような魚介類、揚げパンなどなど…
上にかかっているのは、味は少ししょっぱいようなどろっとしたロジャクソースという液体。
フルーツは入っているけど謎のロジャックソースの味でデザートの要素は全くありません。
たぶん嫌いな人はすごく嫌いな味だと思います。
味おんち+食べ物全般が好きな私はもちろん全部食べましたけど~♪
その後は夕日を見にビーチへ連れて行ってくれました!
昨日の朝は誰もいなかったタンジュン・アル・ビーチ。
夕日が綺麗で有名なこともあり、たくさんの人で賑わっていました。
私たちが着いたころはすでに日が落ちかけてしまっていましたが、
ここでもたくさん写真を撮ってくれました。
ビーチ沿いにはナイトマーケットがあり、地元の人がたくさんいました。
屋台もたくさん出ていて、
マレーシア料理の定番のサテーという焼き鳥を買い、
二人で海を眺めながら食べました。
今日の締めくくりに
近くの公園でやっている噴水のショーを見に行きました。
音楽に合わせて水と光が舞います。
これ、普通にすごかったです!しかもタダ!
近くに住んでいたら毎日見に行きたいくらい。
家に帰ってお茶を飲みながらメイとお話します。
彼女の話す英語がとても速く、半分理解できていればいい方でした。
何度も聞き返すのが申し訳なくて聞き流してしまうこともありました。
もっと英語ができればもっと楽しいのにいつも思います( ;∀;)
でもすごく充実した一日!
カウチサーフィン、使ってよかったです。
ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。
読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*´ω`)

おわり。
**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。
