現在地はモロッコ!
2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ
**********************************************************************************************************
本日、ビビりながらもパキスタンに入りました!
Twitterではリアルタイムでつぶやいているのでよかったらチェックしてみてください(`∀´)!
****************************************
2014年9月1日夜
日本を発ってまず向かったのが、
タイ・バンコク
タイには9/2~10までいました。
最初にタイに行った目的は3つ!
①予防接種
②ダイビング
③心と身体の準備
①予防接種
世界一周をするにあたり、予防接種が必要です。
日本で打つとものすごく費用がかかってしますのですが、タイでは格安で打つことができます。
また、期間を空けて何回か打たなければならないいくつかのワクチンが、日本のワクチンと比べて短いスパンで接種できるものもあります。
ということで、
行ってきましたー!
世界一周旅行者御用達のスネークファーム(タイ赤十字病院)。
カオサン通りから47番のバスで行けます。
私が2日間に分けて接種したワクチンがこちら…
狂犬病×2
黄熱病
日本脳炎
B型肝炎
腸チフス
ポリオ
ジフテリア、破傷風、百日咳の三種混合
計8本の針が容赦なく両腕にぶすぶすと刺さっていきました(´д`lll)
注射した日の夜は腕が上がらないくらい痛かったです。
タイで注射なんかして大丈夫なの!?注射器とか使いまわしてるんじゃないの!?
という声をよく聞きますが、
大丈夫です、ちゃんと新しい注射器を使っておりました!ご安心を!!
狂犬病の三回目とジフテリア、破傷風、B型肝炎の二回目はインドで接種予定です。
②ダイビング
今年の年始にプーケットでスキューバダイビングのライセンスをゲットしました。
それもこれも旅中に世界中の海を潜るため。
その第一弾がタイ・タオ島
ダイビングの聖地と呼ばれており、世界屈指のダイビングスポットがこの島にはたくさんあります。
東南アジアはこの時期は雨季ですがタオ島のあるタイランド湾側は真逆の乾季なので、ダイビングにはもってこいの季節なのです!
タオ島の場所はこちら↓
バンコクからバスor電車+船で行けます。
カオサン通りの旅行会社でバスと船のジョイントチケットが買えます。(700~900バーツくらいが相場)
通常なら10時間程度で行けるはずがなぜか16時間もかかりましたー(iДi)
港で4時間も待たされたけど朝焼けがきれいだったから許す!
そして
タオ島到着!
うぉーーー青空最高っっ(´∀`)
翌日からのダイビングが楽しみ~♪
ウキウキっ♪
と、絶好のダイビング日和になるはずが…
翌日、、、
(゜д゜;)?
どよーん…
到着翌日から4日連続でこんな天気でした。
船は波で大きく揺れるし、たまに土砂降りの雨が降るし…
私って雨女だったかしら…?
……タオ島へのリベンジを誓いました。
タオ島で泊まった宿を最後に紹介してます!
③心と身体の準備
そのまんまです。
やっぱりいきなりインドに行くのは色々怖いしタイで免疫をつけておこうというわけです!
…しかし、
タイ到着3日後、
お腹壊しました。(´д`lll)
原因不明の下痢が一週間続きました。
こんなの初めて…
幸先不安です…
☆タオ島の宿(サイリービーチ周辺)☆
・PRIK THAI RESORT(400バーツ/泊)
地球の歩き方にも載っている宿(値上げした?)
部屋はバンガローでバストイレ付き
Wi-Fiは受付周辺のみ使用可
・Nat Resort(300バーツ/泊)
PRIK THAI RESORTの隣の隣
部屋はバンガローがメインだが
300バーツの部屋はバンガローではない
共同バストイレ
Wi-Fiは受付周辺のみ使用可
次回からいよいよインド放浪スタート!!
最後まで読んでいただきありがとうございましたヘ(゚∀゚*)ノ
**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。
