fc2ブログ

キャンディはキャンディでも甘くないキャンディ


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************

こんにちは!

クリスマスも終わり、今年も残すところあと5日ですね!
クリスマスから大晦日にかけてのそわそわした数日間が大好きです。

******************************************

スリランカ観光のハイライトとも言えるシーギリヤ・ロックに行った翌日は
次なる目的地、
キャンディへ向かいます!

なんとも可愛らしい名前ですね~!

でもCANDYではなくKANDYです。

ダンブッラからキャンディへはバスで約2時間。


キャンディの安宿情報を事前に得ることができなかったので、
バスターミナルで捕まえたオートリキシャーの運転手に
適当に連れて行ってもらいました。


★MOUNT VIEW INN
1,500ルピー/泊
Wi-Fiあり(部屋は弱め)
中心から少し離れているけど部屋は清潔で快適!
オーナーのおじさんが真顔で冗談を言うから
本気にしそうでちょっと怖い。



これまでの印象では、
スリランカでは1,500ルピー(約1,350円)を出せば割と清潔でいい宿に泊まれると思います。


キャンディは古都と呼ばれ、
日本の京都のような位置づけらしいです。



シンハラ人が築いたキャンディ王国(1469~1815)の最後の王朝があったり、
仏教の聖地とも言われているため、
「聖地キャンディ」として世界遺産に登録されています!



キャンディにも一日しか滞在しない予定なので、
着いたらすぐに街にぶらぶら~。


こんなバスが路線バスとして使われていました。





スリランカでは日本の古いバスが多く、
書かれているのは明らかに日本語なのに
意味が分からない日本語が書いてあることがたまにあります。



キャンディの中心部にはキャンディ湖という大きな湖があります。


一周すると結構な距離がありそうだったので、
適当なところまで行って引き返そうと思っていたら
スリランカ人の若い兄ちゃんに話しかけられて
話しているうちに一周しちゃいました。



「知ってる?この湖にはウォーターモニターがいるんだぜ!」

ん?モニター??


聞き間違いだと思いましたが何度聞いてもモニターとしか聞き取れません。
湖の中にモニターがあって湖の中の様子がどこかに映し出されているのだとばかり思っていました。


しばらく歩いていると、


「見て!ウォーターモニターがいるよ!」


え?水中のモニターが見えるの!?

どこどこ???





「ほら、そこそこ!」











誰?????( ゚Д゚)



ウォーターモニターの正体は謎の生物でした。
舌が蛇のようにペロペロ出ていてちょっと怖い。

朝に来るとこれが大量に陸に上がっているらしいです。



もうすぐ湖一周が終わるという辺りで、
キャンディが仏教の聖地と言われる由縁でもある
仏歯寺というお寺に辿りつきました。


その名の通り、仏陀の歯が祀られています。


ただし肝心の歯は見れないそうなので中には入っていません(・∀・)




さて、スリランカの中でもキャンディの周辺では色んな南国フルーツが取れることで有名です。

そんなフルーツを求めてキャンディ・マーケット行ってみました。



ここではフルーツの試食をさせてくれます。

全然買う気ないのにいかにも美味しいフルーツ探してます的な雰囲気を醸し出し、
マンゴスチンとか高めのものをいっぱい試食しました!笑


南インド同様、バナナ天国です。


バナナの種類が豊富で、
地球の歩き方には一本200ルピー(約180円)もするバナナがあると書いてあります!

このマーケットでなら見つけられるかもと思い、
すべてのバナナの値段を聞いてみました。




ありました!
一本200ルピーの高級バナナ!!
(というか聞かなくても分かった)


じゃーーーん!



でかい!長い!
おっちゃんの顔より長ーい!

これはさすがに試食させてもらえませんでした。
一人じゃなかったらノリで買ったのにな~


ここれ売られている観光客向けの高いものばかりなので
種類は少ないですがマーケットの外の露店の方が新鮮で安いフルーツが買えます。

実際に値段を聞いてみましたが、外は半額くらいの値段でした。


外だとマンゴーが4つで100ルピー。
これが甘くて超美味しい(*´Д`)!!
マンゴーとナイフを買って一日一マンゴー食べてました。


マーケットにはフルーツの他にも
魚、肉、野菜の売り場がありました。

中でも魚売り場のおっちゃん達は皆写真好きのようです。






スリランカ人でピースする人を初めて見ました。





野菜売り場は人でごった返していて
売る方も買う方も大忙しという感じでした。








翌日はキャンディを去る前に朝からお散歩!
今日は朝から天気が良くて気持ちいい~


交差点に差し掛かると、
馬に乗った人が手を挙げています。





信号がないので交通整理をしているようですが、
果たして馬に乗ってやる意味はあるのでしょうか…







次回は「スリランカで乗り鉄☆第3弾」
をお届けします!




今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!

下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。

読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*'ω'*)

スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: スリランカ

コメント

1. 無題

来年の目標 ① 自炊率の上昇

2014/12/27 (Sat) 18:33 | いしがみには仕事を納めた実感がない。 #79D/WHSg | URL | 編集
2. Re:無題

>いしがみには仕事を納めた実感がない。さん
頑張ってください!
応援しています!

2014/12/27 (Sat) 21:31 | あかねこ #79D/WHSg | URL | 編集
3. 無題

来年の目標② 週一度は運動。

2014/12/28 (Sun) 19:03 | もういくつ寝るといしがみ #79D/WHSg | URL | 編集
4. (* ´ ▽ `*)ノはじめまして

記事読ませて頂きました(^^ゞ記事の書き方など参考になります!視野が広がりました(^_-)-☆私も良いブログが作れる様に日々頑張ろうと思いました(*^^*)では、また遊びに来ます♪

2014/12/31 (Wed) 16:43 | 賃料削減コンサルタント藤木 #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する