現在地はモロッコ!
2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ
**********************************************************************************************************
クリスマスイヴですね。
今日から語学学校が12連休に入りました。
学校の他の生徒は皆すでに予定が入っていたため、
一人寂しくドゥマゲッティというところに来ています…
***************************************
アヌラーダプラに一泊した後、
東海岸沿いの街、トリンコマリーに行きます。
今日は11月8日。
乾季の名残がまだあることを期待しましょう…
トリンコマリーには、
ゴアで会った日本人が東海岸はのんびりしていていいよ~と言っていたので行くことにしました。
人がいいと言った場所にはどうしても行きたくなってしまいます。
政府VS反政府軍(タミル・イーラム解放の虎)による内戦がおこなわれていました。
ほんのつい最近のことです。
まさに戦いが繰り広げられた場所です。
そのため、終結まで一般人の立ち入りが禁止されていました。
今では観光客が徐々に来るようになりましたが
観光客向けのお店やレストランなどはまだまだ少なく、
のんびりとした田舎の雰囲気があるそうです。
それから東海岸にはサーフィンのポイントが多数あり、
世界中からサーファーが訪れたりもしています。
スリランカのバスも常にクラクションを鳴らしながら、
猛スピードで前の車をどんどん追い越して走ります。
こんなに心臓に悪い乗り物はないと思います。
3時間半ほどでトリンコマリーのバスターミナルに到着です!
事前に頼めば夜ご飯を用意してくれます。
西洋人が食べていたのを見たら蟹のから揚げなどがあったり美味しそうでした。
オーナーが近くの酒屋で買ってきて冷やしておいてくれます。
光が導く方へ歩いていくと…
しかしさすがシーズンオフ。
波が高いのでこの時期は泳げるような状態ではありません。
波の音だけが聞こえてきます。
ビーチを歩いているとスリランカ人の特権を発見しました。
これだけ日差しが強ければ晴れた日でも相合傘ができてしまう権!
ロマンチックだったのでセピアにしてみました。
お昼過ぎだったので市場の賑わいはありませんでしたが、
早朝には水揚げされたばかりの魚が大量だそうです。
市場の外ではおさかなさんが干されていました。
とても小さな街なので徒歩で回れてしまいます。
交通量も少なく、のんびりした雰囲気。
こういう街好きーーーー(*´ω`)
トリンコマリーから北へ数kmのニラヴェリという場所にもっと綺麗なビーチあるらしいので行ってみました!
トリンコマリーからバスに乗って20分ほど、
大きな通りでバスを降ろされて
ビーチ方面に1kmほど歩きます。
ビーチの手前には出店が並んでいて
観光バスが数台止まっていました。
こっちのビーチは賑わっていそうです。
学校の旅行か何かで来ている学生がたくさんいました。
「女学生」って言葉が似合いそうな女の子たち。
カメラを向けていいものか少し迷いました。
女子同士でかたまってわちゃわちゃしたり、
男女で水をかけあったり、
もー青春ですねっっ!
最近めっきり学園もので涙を流すことが多くなってきましたが、
学生(特に中高生)が楽しそうにきてると郷愁の念にかられます。
ニラヴェリにはバス停がなく、
帰りは大通りを通るバスを止めて乗らなければなりません。
30分くらい待ってもバスが来ず、
本気でヒッチハイク試みようと親指を立てようとしたその時、
ようやくバスが来て無事にトリンコマリーに帰れました。
朝は海を眺めながらミルクティーを飲み、
夜は波の音を聞きながら近くの食堂でテイクアウトしたつまみでビールを飲む。
(ただしそこらへんに住み着いている犬に囲まれてかなり恐怖)
このあとのスケジュール上、二泊しかできませんでしたが、
ここなら何日でもいれる気がしました!!!
おまけの一枚。
この謎の人形が売られているのをよく見かけました。
ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。
読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*´ω`)

おわり。
**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。
