fc2ブログ

見たいものがない土地ではひたすら食べるのみ


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************
こんばんは!

現在フィリピン留学中~

***********************************

11/4

最南端の地で残念な朝日を拝んだ後は北上開始です!

マドゥライまでバスで約5時間の移動です。



カニャークマリからの直通バスがなく、
名前の分からない途中のバスターミナルで一度乗り換えました。


今回のバスはウルトラデラックスコーチ!笑




マドゥライに来た目的はただ一つ!

スリランカに行くため!!


地図を見てお分かりの通り、
スリランカに一番近い国際空港はマドゥライ。
一番近いということは一番安く行けるってことです!!


次回からいよいよスリランカ編が始まりますよー!
インド長かったですね~。
スリランカ編が終わったらまたインド編に戻ってくるけどね!


マドゥライは人口が100万人を超える大きな都市です。
都市があまり好きではない私にとっては
ガイドブックを見てもあまり惹きつけられるものがなく、
スリランカに行かなければたぶん寄らなかった場所だと思います。


一応見どころといえば、
南インドでは比較的有名なお寺があるくらいです。


宿に荷物を置いたら
今日もはりきってミールスを食べに行きましょう!
(宿情報は最後に載せました)


どーん!
ご飯の量がめちゃくちゃ多いです。




サンバルをかけてもらってぐちゃぐちゃにかき混ぜるのがポイント!
でも正しいミールスの食べ方イマイチ分からないので、
インド人が食べているのを最初から最後まで録画して研究したいくらいです。



外国人だと分かるとスプーンを持ってきてくれますが、
手で食べた方がなぜか美味しく感じるんです!
インド人から「こいつスプーン使ってやがる」と思われるもの嫌だし!

初めのうちは抵抗があったのでスプーンを使っていましたが、
あるときを境に手で食べるようになりました。
爪の中に潜む菌を食べてしまわないように
深爪が嫌いな私がそのために爪を短く切りました!



街中を歩いてみると、
大きな都市だけあってごちゃごちゃしています。
最近はこじんまりかつ緑が豊富で綺麗な街が多かったので
久々にTHEインドという感じの場所に来た気がします。




マドゥライでもバナナ屋さんをたくさん見かけました。
色んな種類のバナナがありますね~。



一番右にぶら下がっているバナナ、
なんと赤いバナナです!!



旅人の間では赤いバナナはカスタードクリームの味がするという噂があります。

お値段は黄色いバナナはだいたい2本で10ルピーくらいですが、
赤いバナナは1本10ルピーと少し高めです。


赤いバナナにお目にかかれたら絶対食べたいと思っていたので
早速試してみました!


もぐもぐ…


黄色いバナナと比べて濃厚ではありますが、
決してカスタードクリームではないと思います。笑



さて、マドゥライの中心は、シンボル的存在の
ミーナクシー・アンマン寺院です。

インドを代表するドラヴィダ様式のヒンドゥー寺院だそうです。




寺院は東西南北をゴープラムという4つの塔門によって囲まれています。


写真撮影が禁止な上に荷物を預けるのが面倒だったので
中には入りませんでした!
興味があるものとないものの差が激しくてごめんなさい( ;∀;)



翌朝、
天気がよかったので寺院の外観だけ写真を撮りに行きました。







寺院からの帰り道、
近くにいたオートリキシャーのおっちゃんが
嫌がる孫を運転席に乗せて無理矢理ハンドルを握らせて
写真を撮ってくれと言ってきました。

ちょっと君、嫌がってたわりにはどや顔じゃない?




屋台の朝食を食べる人々。
なんかこの写真すごく好き!
笑顔が最高!!


マドゥライは都市ではありますが、
どこか下町の雰囲気があり
大きな街というのを感じさせない印象でした!



本日のお宿
★ロッジセレクション
370ルピー/泊
ホットシャワーなし
Wi-Fiなし






次回、この旅四か国目のスリランカに飛んじゃいます( `ー´)ノ



今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。
読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*´ω`)




おわり。
スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: インド

コメント

1. 無題

御徒町の南インドカレーの店で日本人のおじさんなんだけど手で食べてる人いた。ちょっと手で食べてみたい。こんどいっしょにカレー屋さんに行くときは涼しい顔して手で食べてほしいです。そしたら追随できます。

2014/12/16 (Tue) 23:02 | 寂しい、でもLINEもできない、そんなときはコメントするしかないいしがみ #79D/WHSg | URL | 編集
2. Re:無題

>寂しい、でもLINEもできない、そんなときはコメントするしかないいしがみさん
ぜひ今度一緒に手で食べましょう!

2014/12/17 (Wed) 13:55 | あかねこ #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する