fc2ブログ

タイムリミットは12時間


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************
こんばんは!

リアルタイムではカンボジアからマレーシア・コタキナバルに来ました。
先日アンコール国際ハーフマラソンに参加し、無事完走しました!

****************************************

10/30

ホスペットからバンガロールに到着しました。


バンガロールはインド第三位の人口をかかえる大都市で、
IT産業の中心都市として有名です。

そんなバンガロールですが、

大都市=安宿がない

見どころがあまりない

ということで、
今日はバンガロールには泊まらずに
夜行列車で次の目的地に行くことにします!


バンガロールに着いたのがAM6:00
次の街コーチンへの列車の出発はPM18:45

バンガロールにいれるタイムリミットは約12時間!
これを長いと感じるか短いと感じるかはバンガロールにかかっています。
半日で私をどれほど楽しませてくれるのでしょうか!


今日は泊まらないので荷物を宿に置くことができません。
かといってバックパックを背負って半日も歩き回るわけにもいきません!

そんな時に便利なのが、
駅のクロークルーム(荷物預り所)です!



列車のチケットを持っていれば24時間15ルピーで荷物を預かってくれます。

セキュリティが気になるところですが、
駅のクロークで盗難にあったという話は今まで聞いたことがないので
大丈夫だと信じます。
一応インド国鉄がやっているので下手な宿よりは安心して預けられると思います!


荷物を預けて身軽になったら、
朝ごはんを食べに行きましょー!


バンガロールはローカルマーケットがある下町エリアと
カフェやショッピングモールがあるMGロード周辺のイマドキエリア
に分かれています。


大都市なら最先端なWi-Fiありのお洒落カフェとかありそうだし
夜行移動で疲れたからカフェでゆっくり朝ごはん食べたいな~

ということでまずはMGロード周辺に向かいます!

駅から5kmほど離れているので駅前のバスターミナルからバスに乗ります。(20ルピー)


AM7:00
MGロード周辺の繁華街らしき通りに到着。




シーン…

人っ子ひとり歩いていません。


あれ?
お洒落カフェは??
優雅にネットしながらの朝ごはんは???

しばらく歩いてみると第一都市人発見!
朝ごはんが食べられるお店を聞いてみました。


「このへんのお店は11時にならないと開かないよ~」


シヴァジなんとかという地区に行けば朝ごはんを食べられる店があるらしいので、
教えてもらった方向へ1kmほど歩くとお洒落カフェとはほど遠いローカル飲食店を見つけました。


お腹と背中がくっつきそうだったので仕方なくここで食べることにしました。


ドーサという米粉でできたクレープのようなもの。
これにカレーやチャトニーというソースをつけて食べます!



南インドの朝ごはんは種類が豊富で美味しいです。
しかも安い!
これで30ルピー(約54円)。


お腹は満たされましたが、
今度こそゆっくり座りたいしトイレも行きたい!


地図を見てみると、
涼しい!きれい!トイレがある!たまにWi-Fiもある!
でお馴染みのインドのオアシス、マクドナルドがMGロード周辺に2軒あるみたいなので行ってみます!



あった!


あれ?


開店時間AM9:00。

現在時刻AM8:00。

ドナルドさんの隣で一時間も待てません( ;∀;)!


地図には他に
インドでは珍しいコーヒーチェーンの
CAFE COFFEE DAYというカフェが載っているので
今度はそちらへ行ってみます!


が、

こちらも9時オープン。

あと30分だし外で待とうと店先に座っていると、
店員さんが出てきました。

「コーヒーが飲みたいならこの先のホテルのレストランなら開いてるよ。
ここで待たないで。」



冷たっ!
さすがは大都市…
インド人らしからぬ冷たさ…

コーヒー一杯がいくらするかも分からないホテルには行きたくなかったので
最初に着いた繁華街の方に戻ってみます。
着くころには9時になってどこかしら空いているはず!

かれこれ一時間歩きっぱなしです。

早くどこかに座りたいよーう(;O;)


AM9:00
別のCAFE COFFEE DAYを発見!
今度こそ開いている!
Wi-Fiもあるみたい!

飲み物を注文するとレシートにWi-Fiのパスワードが書かれているシステムのようです。


ルンルンでパスワードを入力し
ゆっくりブログでも書こうと思ったら、
なんとここのフリーWi-Fiは30分しか使えないということが発覚。

朝ごはん4食分の値段の飲み物頼んだのに!


悔しいので他にフリーWi-Fiが使える場所を探すと、すぐ近くに見つけました。


超お洒落だしWi-Fiサクサク。
初めからここに来ればよかった…

コーヒー一杯で12:00まで粘りましたが
追加の注文をせがまれたので
お洒落カフェを出ました。


近くにショッピングモールを見つけたので行ってみました。
デリーやムンバイでは見つけられなかったので、
こういうモールはインドでは初めて行きます!


ブランドのお店やフードコートがあり、
イオンとさほど変わりません!


そしてこのモールには映画館があります。

インド映画といえばこの人!というくらいの
超有名俳優シャー・ルク・カーンが出ている新作が最近公開されたようなので
ちょうど見たいと思っていたところでした。

…が、
ちょどいい上映時間がなかったため断念。
この先どこかで見れたらいいなー。



この時点で13:00.。
残り時間5時間!

…長いです。


一応地球の歩き方にはバンガロールの見どころが何か所か載っていますが、
博物館や政庁ビルなどにはあまり興味が持てず…
唯一興味を持ったラールバーグ植物園というところに行ってみます!

96haの広さを誇る美しい大庭園だそうです。
ベンチでゆっくり読書でもしましょうかね!

植物園まではバスで行きます。


入場料は10ルピー。


確かにすごく広かったのですが、
花はあまり咲いていませんでした( ;∀;)
植物園というより広い公園という感じです。


そして優雅な読書計画は…
いたるところでインド人の家族連れや若者集団が騒いでいて、
落ち着いて本を読める場所がありませんでした。
よって30分ほどで退散しました。



ここでやっと16:00。
今日の締めはローカルマーケット!


はい、
どの街にもあるような普通のマーケットでした。


でも入れ歯屋さんは初めて見ました!



18:00
バンガロールシティ駅到着。


12時間…


ものすんごく長かったです!!!
だから大都市は好きになれません。



今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。
読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*´ω`)




おわり。
スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: インド

コメント

1. 今日の私

6時30分起床(と、言っても布団にしばらくいる)
8時25分家を出発
8時55分会社着
9時30分コンビニ
10時15分ネット←いまここ

2014/12/10 (Wed) 10:16 | 炎の料理人こと、いしがみ #79D/WHSg | URL | 編集
2. 無題

ハーフマラソンすごすぎる!!
泣きたくならない?
私も1月に10キロのマラソンでるんだけど、練習のたびに泣いてる!笑

2014/12/10 (Wed) 21:43 | さほたす #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する