fc2ブログ

南米で有名なアノ湖がインドにもあるらしい


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************
こんにちは!

現在地はインド・プドゥチェリー。
かつてフランスの植民地だったためお洒落な建物が多いです!
そして南インドはWi-Fiを使えるところが少ないのであまり更新できません( ;∀;)

*******************************

10/19

汗だくになりながら到着したブージですが、
ブージ市内には特に見どころはありません。

ブージへ来る人はたいてい、
ブージ郊外のカッチ地方にある「手工芸の村々」をめぐります。


カッチ地方のいくつかの村では
独自の文化をもつ民族が暮らしていて、
彼らの作る刺繍や染め物などの手工芸品が有名なんです!
なんと古いものではインダス文明の時代から続いているものもあるそうです。


それらの村々を見学させてもらい、
気に入ったものがあればその場で買うこともできます。


一応女子なので刺繍とか布とか興味は多少興味あります!

が、

村が点在するカッチ地方と呼ばれる土地…
なんと、
南米ボリビアにあるウユニ塩湖のインド版があるらしいのです!!

その名もホワイトラン。


世界で一番行きたい場所がウユニ塩湖なんです。
南米に行くのはまだ先の予定ですが、
本場に行く前にインドのウユニがどんなものか見てやります!


ただこの村々やホワイトランへはアクセスが悪く、
車やリキシャーをチャーターして一気に周るのが一般的です。


ホワイトランへは絶対行きたかったので
多少高くてもいいやと思っていましたが、
宿でアレンジしてくれる一日チャーターで1600ルピー。
うーん、やっぱり高い…


迷っていると、
運よく日本人の女性は泊まっているという情報を耳に!
二人でシェアすれば安くなる~♪


彼女の帰りを待ち、
一緒に行けることになりました。
わーい(〃∇〃)

彼女はリエさんという大阪出身の面白いお姉さんでした!



---------翌日--------------


村に行く前にドライバーが魚市場に連れて行ってくれました。

グジャラートはラジャスターンと同様に
砂漠のイメージが強かったので、
魚がこんなにいるのが意外でした。
でも確かに地図を見るとアラビア海はすぐそこ!








ブージ市街地を抜けると、
こんな一本道がひたすら続いているだけ。



道中ではヤギや牛の群れもにも会います。
彼らが道路を横断するために立ち往生なんてこともあります。




一つ目の村、
ビリンディアラに着きました。

このカッチ地方の村々は家屋も独特で可愛らしい!
ディズニーランドのイッツアスモールワールドにありそう。




冬になると屋根の藁の量を増やして寒さを和らげるんだそうです。




家の内壁はマッドワークと呼ばれる、
泥にミラーを埋め込んで模様を描く技術もこの地方では有名です。
お邪魔したすべての家の内壁がこんな感じでした。



天井はカラフル!!




子供たちによる手工芸品のお披露目会が始まりました。

ばーっと広げて
これはどう?じゃあこれは?
と次々に見せてくれます!



肝心なここでの品の写真を撮り忘れましたが、
刺繍のブレスレットなどの小物が多かったです。

村で買うと安いと聞いていたのですが、
そうでもありませんでした(;O;)


何かにつけて
ハンドメイドだから~
と言って値切ることもあまりできません!

ただ、一度いらないと言うとそこまで押し売りはしてきませんでした。
むしろ売る気あるの?ってくらいさっぱりしてます。



次に行ったのがホドカ村
村には食事ができるお店は一切ないので、
事前にドライバーが手配してくれて
ホドカ村の一軒のおうちで食事を用意してもらいました!

今まで色んなインド料理を食べてきましたが、
インド料理は家庭のご飯が一番おいしいと思います。


ランチの後はここでも商品を見せてくれます。
ここでは刺繍クッションカバーやバッグや財布などもありました。



服の切れ端
刺繍が細かくてすごい!
当然すべてハンドメイドです!



ただ、中にはハンドメイド感丸出しの
ほつれたり縫い目が荒いものもあるので
買うときは要注意です。



こんなシュールな人形もありました。
子供が作ったそうです!
リエさんご購入。




村の子供たち。
民族衣装が本当に可愛い!





ピアスの数!!
日本人がすると似合う人もいれば似合わない人もいますが、
彼女がするとどうしてこんなに似合ってしまうのでしょう!





そ・し・て!

いよいよお待ちかねのアノ場所へ…



到着すると一頭のラクダがいました。


ラクダの先に見えるのは……








じゃーーーん!!!





一面雪のように真っ白!!!

ウユニ塩湖がどこまですごいか分かりませんが、
こちらもなかなかすごいと思います!!!


早速この白い大地を駆け回ろうと
足を踏み入れた瞬間、



ずぼっっ




コントみたいに見事にはまりました。
足を抜いてもサンダルは埋まったまま…

最近まで雨の日が続いていたため、
地面が完全に乾いていないんだそうです。

ドライバーよ、先に言え!






この日は私たちと、同じ宿に泊まっていた西洋人数人の姿しか見えませんでしたが、
12月になるとインド人観光客がわんさかくるそうです。

ここのすぐ近くに一泊5000ルピーもするリゾートホテルもありました。
このためだけにリゾートホテルに泊まる価値があるか分かりませんが、
金持ちインド人でいつも満室になるそうです。




いい年した女二人ではしゃぎまくって写真撮影会開始です!

ウユニでよく撮られる遠近法を使った写真とか撮りたかったのですが、
全く上手く撮れませんでした。
というか人も車もいないので無理無理!笑

ウユニ塩湖に行くまでにいろんな撮影をマスターしないといけません!





このホワイトラン、
どうせインドだし大したことないでしょ!
となめてましたが、
インドもなかなかやりますよ!!



ホワイトランで完全燃焼しましたが、
まだ村巡りが残っていました!


帰りにもう一か所、
ドルド村に寄りました。


したことは他の村と同様、
家にいれてもらって商品を見せてもらう…etc
なので以下省略します。笑



暑さと乾燥で喉がからっからだったので
インドでお馴染みの炭酸飲料Limca(リムカ)
姉さんと一気飲みしてブージに戻りました。



ウユニ塩湖に行くのがますます楽しみになりました(°∀°)b 



今日もありがとうございました('ω')ノ
おわり。

スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: インド

コメント

1. お邪魔します♪

訪問させて頂きました。初めまして、ユウカです。すごく面白いブログでした。ためになります。これからの更新が楽しみです(╹◡╹)

2014/11/22 (Sat) 13:35 | 優香 ~ちょっとここだけの話~ #79D/WHSg | URL | 編集
2. 無題

いつまで午後半休続けるか考え中。
それにしてもやつは全く腰抜けだ。
ただの偉そうなハゲだ。

2014/11/22 (Sat) 23:00 | いしがみ~ちょっとここだけの話 #79D/WHSg | URL | 編集
3. こんにちは!

ども♥日本のブログ探していたらここまでたどり着きましたこういう風に色んな方と接点が取れる時代になってきましたね!これも何かの縁だと思います。よかったら仲良くしてください☆

2014/11/23 (Sun) 08:55 | えり17歳でヨーロッパ30ヶ国制覇♡ #79D/WHSg | URL | 編集
4. Re:無題

>いしがみ~ちょっとここだけの話さん
ちょっと!笑
私情はLINEでお願いします笑

2014/11/23 (Sun) 11:45 | あかねこ #79D/WHSg | URL | 編集
5. 初コメント失礼します☆

記事検索から辿りつきました!これからも、お互い更新頑張りましょう(*´ω`)次回も見に来ますね!頑張ってくださいね!では~(=゚ω゚)ノ

2014/11/24 (Mon) 06:24 | Lion社長 #79D/WHSg | URL | 編集
6. 素敵なブログですね♪コメント失礼します。

アメブロサーフィンをしていたらこの記事を見つけました。ここのブログの雰囲気が好きです。これからも更新がんばってください!!誰でもできる節約術なんかをブログで書いています。良かったら遊びに来てください。

2014/11/25 (Tue) 14:19 | 洋子☆主婦の貧乏脱出物語☆ #79D/WHSg | URL | 編集
7. 参上!

以前から読ませてもらってます!今日はコメントを残しますね。いろんな人のブログを見ていると、勉強になることがたくさんありますね!多分、私のブログは相当色濃く、私のキャラクターが出ています。。。良かったら見てね(^_^;)

2014/12/02 (Tue) 22:03 | 100236769 #79D/WHSg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する