fc2ブログ

晴れない朝はない


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************
ついに…!




ついに…!!





晴れたーーーー(゚∀゚)!!!!


IMG_5382.jpg

今日は絶対晴れると信じていた!
だって3日も待ったんだから。



ということで早速!
5時過ぎに起きて、朝ごはんを食べて、
昨夜から泊まっているゾンという村の裏にあるディルチという山に登りに行きます!

ツーリストインフォメーションでもらった地図に写真が載っていて、
ぜひとも登りたいと思っていた山です。
ゾンから片道1時間半なので、登山というよりはハイキング♪


IMG_5385.jpg


何度か通った同じ道も、天気がいいというだけで違う道のように思えます。


登校途中の子供たちに会いました。
でも、まだ朝の6時過ぎだよ!??

13時には授業が終わるみたいだから、朝早く始まって終わるのも早いんですかね~。

IMG_5388.jpg



学校の前を通りぎて、山のふもとに到着。
目指すはあの山!(たぶん)

IMG_5394.jpg


目印もなにもないので、どこからの景色が地図の写真の景色か全く分かりません。


会う人会う人に
「ディルチどっちー?」
と尋ねるも、

「ディルチあっちだよー!」
と、なんとなくの方向を指さすだけ。

IMG_5396.jpg


一応、坂道を登っているので道はあっているようです。

IMG_5399.jpg


ホームステイの先生が入れてくれた紅茶を飲んで休憩。

昨日までとはまるで別の景色。
違う場所にいるみたいです。

乾いた岩山なのに、緑が豊か。

IMG_5407.jpg


もうすぐ頂上!!

IMG_5418.jpg


着いたー( `ー´)ノ

これこれ、この景色!
地図の写真と一緒!!

IMG_5428.jpg


なんだか山と山に挟まれた谷底のようです。


この細ーい川が国境線。
ひょいと跨げてしまいそうです。

IMG_5465.jpg


監視している人がいない(たぶん)から川を渡って不法入国が可能!??
でも越えたところで、向こう側には簡単には登れそうもない山しかないので、
その先はどこへも行けないでしょう(笑)

IMG_5462.jpg


岩に座ってぼーっと景色を眺めます。
何時間でもいれそう。

IMG_5466.jpg


でも何時間もいるわけにはいかないんです。
今日はこれからヒッチハイクをして、ホーローグまで戻るという大仕事が待っているから!



泣く泣く下山開始。



おばちゃんたちどこ行くのー?

IMG_5480.jpg


ヤギを連れたおばあちゃんと女の子とすれ違いました。

IMG_5484.jpg


こんな高いところまで登って放牧をさせに行くなんてすごい。
たしかに頂上付近に動物のフンが落ちていました。

IMG_5489.jpg


IMG_5490.jpg

IMG_5500.jpg





ホームステイのおうちに戻り、荷物を持って大仕事のはじまりです。


先生曰く、次の日になればゾンからホーローグまで行く車があるというのですが、
今日はそっち方面に行く車は出ないそう。
他の旅行者を見つけて一緒に車をチャーターするか、ヒッチハイクしかないわね~
と、先生。


いやいや先生、他の旅行者って言っても
この4日間、初日にホーローグから一緒に来た私たち7人以外、一切見てませんから!


ということはヒッチハイクしかありません。



ヒッチ開始!
…するも、案の定、車が通る気配は全くありません。


家の前で待っていても仕方ないので、とりあえず先に進むことにしました。
隣の村ザグバンド(Zugvand)まで約3kmを歩きます。


IMG_5528.jpg

この道も、来るときに通ったはずなのに全く別の道のように思える。

IMG_5530.jpg

IMG_5536.jpg


おじちゃん、そのロバ貸して…

IMG_5541.jpg



バックパックの重さにヒーヒー言いつつ、景色を堪能しながらなんとかザグバンドに到着。


ここで車が通ったので、すかさず親指を立てます!


…すぐ近くの村までしか行かない乗合タクシーでした。
…しかも満員。

これが何回か続いたころ、
通りかかった地元のおばちゃんが、車を出してくれそうな人を紹介してくれました。


その人の家に着くと、お兄さんが2人出てきて、
イシュコーシム(ホーローグまでの中間地点)まで1人100ソモニだと言います。
相場の倍以上です。
しかもホーローグまでではなく、途中の街まで。

乗合ではなくチャーターになってしまうので多少高いのは承知していましたが、
100ソモニだったらここにもう一泊して明日の乗合の車に乗った方が安く行けるしなぁ…


(※タジキスタンのヒッチハイクはお金を払って乗せてもらうのが普通。
ヒッチハイクというよりは私的タクシーみたいなものですかね)



再び歩きだし、ザグバンドの端まで行きました。
ここでも何台か捕まえますが、行き先が違うため乗せてもらうことはできず。



するとさっきのお兄さんが車に乗って登場。
ニヤニヤしながら、
「2人で150ソモニでどうだ!」
と言います。


ガソリン代が高いから1人100ソモニじゃないと赤字だとか言ったのは誰だ!笑


1人75ソモニでも十分高いけど、、、
まぁいっか。もう疲れたよねー。
大人なのでお金で解決しました(・∀・)


IMG_5569.jpg



イシュコーシムで1泊し、翌朝の乗合タクシーでホーローグに戻りました。



次回はタジキスタン最終章。
スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

コメント

うらやましい

うらやましいとしかいいようがありません。

2015/08/13 (Thu) 00:24 | taichi #- | URL | 編集
質問

私も来年世界一周を目指しています。
写真がとても綺麗ですが、カメラは何をお使いですか?
いまカメラ選びに燃えておりますので一助いただけると幸いです。

2015/08/15 (Sat) 09:36 | ちはる #4FOIkui6 | URL | 編集
Re: うらやましい

taichiさん
来年のGWはワハーンへ!!笑

> うらやましいとしかいいようがありません。

2015/08/16 (Sun) 17:35 | akaneko #- | URL | 編集
Re: 質問

ちはる様

コメントをいただきありがとうございます!
CanonのEOSkissX7に、シグマの17-70mmF2.8-4というレンズを使っています。
準備も楽しいですよね!
来年からぜひ楽しんできてください☆


> 私も来年世界一周を目指しています。
> 写真がとても綺麗ですが、カメラは何をお使いですか?
> いまカメラ選びに燃えておりますので一助いただけると幸いです。

2015/08/16 (Sun) 17:40 | akaneko #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する