現在地はモロッコ!
2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ
**********************************************************************************************************
こんばんは。
リアルタイムはまだハンピ!
すごーーーく居心地がいいです(*´Д`)
が、牛が怖くてたまりません…
********************************************
9/20
一時は行けるかどうかも危うかったラダックですが、
懸念していた洪水の影響も全くなく、
無事に楽しく過ごすことができました。
そして、ついにレーを離れる日がやってきました!
レーに着いてすぐは宿があまり良くなかったせいで、
第一目的だったパンゴン湖に行ったらすぐにレーを去ろうと考えていました。
でもその後出会った日本人の女性が紹介してくれたゲストハウスの居心地がよくて、
結局レーには全部で8泊もしてしましました(*´ω`)
レーを飛行機以外の方法で出る最もポピュラーな方法は、
バスでマナーリーという街まで行くこと。
ローカルバスだと途中の村で一泊しなければならず、丸二日かかってしまいます。
次の目的地まで急いでいたので、
ちょっと割高ですがツーリスト向けのバスで行くことにしました。
レーを出る予定の日の前日、パンゴン湖ツアーでもお世話になった旅行会社にバスのチケットを買いに行きました。
日によってバスの出発時間が変わるから、
当日の朝9時にまた来てくれとのこと。
そしてその日の夕方、日本人同士で食事をしていると何やらよからぬ噂を耳にしました。
「明日、ストライキがあるからお店は全部休みらしいよ。交通機関も全部ストップ。」
えーっ!??
私明日レーから出るんですけど…
「でもさすがにツーリスト向けの旅行会社はやってるでしょー!大丈夫だよー!」
なんて話をしていました。
…翌日
とりあえず9時前に宿を出て中心部へ向かいます。
ん…?
やはり様子がおかしい!
いつもならこの時間には空いているレストランや旅行会社、商店のシャッターはすべて閉まったまま。
人もほとんどいません。
いつもは賑わっているメインバザールも閑散としています。

タクシーも走ってないので、空港から特別に航空会社のバスが出ていました。
噂は本当だったんだ…!
ということは今日はレーを出れないってことー??
そーゆうことですね( ;∀;)
レストランも空いていないからご飯も食べられず…
昨日何か買っておけばよかったなー。。。
お腹を空かせて宿に戻ると、
オーナー家族のお母さんが朝ご飯を作ってくれました!
ジュレーーーー(;O;)
※ジュレー=ラダック語でありがとう、こんにちは等、挨拶全般に使える便利な言葉

お母さんの話によると、ストライキは18時までだそう。
こういうストライキはよくあるのかって聞いたら、
年に一回くらいかな~?だって!!
365分の1に当たったと思えば運がいいよね!
うん、ポジティブポジティブ!笑
もともとこの日は特に予定がなく、
カフェでだらだらしようと思っていたのにそれもできず。
宿でごろごろして散歩に出かけました。
同じく暇を持て余している日本人と会い、近くの丘を上ることに!
丘の頂上から王宮を眺めます。

街の人々は祝日みたいな雰囲気で家の周りにちらほら出てきています。
後ろの子何してるの!

宿に帰るとお母さんがお昼ご飯まで作ってくれました!
ジュレーーーー(;O;)!!
夕方まで適当に時間を潰し、
18時頃にまた中心部まで行ってみると、
お店のシャッターが徐々に開きはじめていました。
一日レーに缶詰状態だった日本人達と夜ご飯。
ストライキ明け記念!?にインドに来て初ビール!
うーん、ぬるいけど美味しい!


(ゴローさん、写り込んじゃったのでモザイクかけさせていただいてます!笑)
ラッキー?な貴重な体験ができて、
のーんびりした一日を過ごすことができました。
☆宿情☆

SKY-LAND GUESTHOUSE
300ルピー/泊
バストイレ付
ホットシャワーあり
清潔!
旅行会社のヒドゥンヒマラヤの前の道を中心部から逆方向に400メートル程進むと、左側に看板が見えてきます
次回は本当にレーから脱出します!!
今日もありがとうございました(´ω`*)
おわり。
スポンサーサイト
**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。
