fc2ブログ

西安で食い倒れの巻


現在地はモロッコ!

2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ


**********************************************************************************************************

前日に引き続き、
今日もゴールデンウィークのルンルン気分で西安をぶらぶら。



西安は、長い長い中国の歴史の中で何度も都が置かれ、
その名を歴史上に何度も登場させています。

西安と周辺の見どころをじっくり見てまわるには1ヶ月以上もかかると言われています。
歴史マニアにはたまらない場所ですね!


また、西安はシルクロードの始まりの場所としても有名です。

この西安を出発して中央アジアを抜け、ヨーロッパまで行った旅人が、
再び西安に帰ってきては、はるか彼方のヨーロッパからの物品や文化を中国にもたらしました。



その旅人のように陸路でヨーロッパを目指す。

というのがこの旅の一つのゴールでもあるので、
シルクロードの起点となった場所に行ってみました。
像が建っているらしいのです。


中心部からバスで約15分。

IMG_3799.jpg

バス停の周りには何もありません。

少し歩いてみると、ちょっとした広場にひっそりと像が建っていました。


IMG_3803.jpg

唐の時代にはここに門があり、その門から人々が旅立って行ったそうです。


2000年以上もの月日が流れた現在、
旅人が目指して進んで行った先に見えるのは高層ビル。

IMG_3806.jpg

西安の観光は以上です。



あとは食べ歩き!!


西安には回族街というグルメワールドがあります。
中国語でイスラム教徒のことを回族といい、
回族がやっている飲食店がずらりと並んでいる通りがあります。


朝からこのにぎわい。

IMG_3768.jpg


おそらくこの通りで最も行列していたと思われるこのお店。

IMG_3810.jpg

肉挟饃(ロウジャーモー)という、
煮込んだ豚肉をパンにはさんだ西安風ハンバーガーの有名店のようです。
お店の前で自撮りをする中国人がたくさんいました。

こんなに行列をしていれば並ぶしかないでしょう!



鍋から取り出した豚肉を細かく刻み、

IMG_3813.jpg

パンにはさみ、

IMG_3811.jpg

タレをかけ、

IMG_3812.jpg

できあがり!

IMG_3815.jpg

カリカリに焼かれて固めのパンと柔らかい肉の組み合わせが最高です!
美味しいに決まってる!
ただ、タレに入っている山椒が少しピリッとしすぎました。



西安名物2つ目、麻醤涼皮(マージャンリャンピー)。
胡麻だれとラー油がかかっている西安版胡麻だれうどんです。

IMG_3808.jpg

見たまんまです。うどんです。
タレはピリ辛で美味しい!
麺はもちもちはしていましたが、少しコシが足りないかな~笑



次!スイーツ編!

桂花糕(グイホアガオ)
「きんもくせいの香りをつけたおはぎにナツメのペーストをぬったもの」
だそうです。
うーん、味の想像ができないですね。笑

IMG_3764.jpg

見た目はカステラっぽいですが、甘いもちでした。


スイーツ2つ目、揚げバナナ。

IMG_3834.jpg

フィリピンで食べた揚げバナナは揚げたバナナに甘いソースをつけるタイプでしたが、
こちらは衣?をつけてから揚げるので、外はサクサク中はホクホクで美味しかったです。




そんなグルメワールドの回族街ですが、
こんなお店もありました。

少し前にネット上で話題になったこのお店。


IMG_3772.jpg

メイソウ!!


どこかで見たことのあるこの雰囲気。

また中国がパクった!と思われがちですが、
創業者の1人は日本人で、本社は日本にあるそうです。
商品の裏には販売元である日本の会社の名前と住所がしっかり書かれていました。


ここではほとんどの商品が10元(約190円)で売られています。


日本の日焼け止めのツートップと言っても過言ではない
○リーと○ネッサが10元!??

IMG_3774.jpg

よく見たら完全なパクリでした。


このパッケージもどこかで見たことあるな~
日本語おかしいけど!

IMG_3776.jpg




夜になるとますます人が増え、なかなか前に進めないほどになります。

IMG_3828.jpg


最後に西安名物をもう1つ。
臊子麺(サオズメン)

IMG_3730_201505062207382be.jpg

お酢の入った酸っぱいスープとピリ辛のたれ?がマッチして最高!
麺は細麺で具だくさんでした。




中国は食事がが安くて美味しいものばかりです。
一気にデブ化が進みそうです(;・∀・)
スポンサーサイト





**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
Category: 中国

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する