現在地はモロッコ!
2014年9月出発。
日本→タイ→インド→パキスタン→インド→スリランカ→インド→タイ→カンボジア→マレーシア→ブルネイダルサラーム→フィリピン留学→オーストラリア→日本→ロシア→モンゴル→中国→カザフスタン→キルギス→タジキスタン→ウズベキスタン→トルクメニスタン→アゼルバイジャン→イラン→アルメニア→ジョージア→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランド→オーストリア→スロヴァキア→ハンガリー→チェコ→ポーランド→ウクライナ→モルドバ→ルーマニア→ブルガリア→ギリシャ→アルバニア→モンテネグロ→クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→セルビア→コソヴォ→マケドニア→アルバニア→イタリア→モロッコ
**********************************************************************************************************
こんばんは!
語学学校生活も残りわずかとなりました。
一ヶ月でどれだけ上達しているのでしょうか…
*******************************
スリランカ最終日、
ヒッカドゥワから鉄道でコロンボに戻ります。
今日でスリランカの鉄道に乗るのは最後です(:_;)
随分お世話になりました。
駅で3等車両の切符を買いたいと言ったら、
駅員さんに鼻で笑われました。
きっと多くの外国人は普通少し高いけど快適な2等に乗るので、
お金がない外人だと思ったのでしょう。
でも私には2等も3等でも関係ありません!
なぜならー
座席には座らずに出入り口に陣取るためー!!
これまでの経験上、
座席に座ってしまうと身動きがとれません。
出入り口に立っている方が景色も見やすいし写真も撮りやすいんです。
身を乗り出すことが可能ですが
片手でつかまりながらの写真撮影は安定感がかなり悪いです。
ヒッカドゥワ~コロンボはスリランカ三大車窓の最後の一つでもあります。
「海岸沿いにヤシの木々を抜けて走る。林の中に点在する漁民の家々や、
そこに生活する人々の姿、インド洋に浮かぶ船など、南の島国らしい風景が展開する。」
(※地球の歩き方より)
この路線は海岸線をずーっと走っていきます。
シーギリヤ・ロックで出会った日本のマンガ大好きな中国人青年によれば、
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」に出てくる海の上を走る電車のモデルになったとか?
ヒッカドゥワを出発してすぐは、まだまだ青い綺麗な海が見えます。
この海がコロンボに近づくにつれてだんだん汚くなっていきます…
このへんはまだ大丈夫。
漁民の家々やそこに生活する人々の姿も見えます。
線路脇から海岸までのわずか数メートルの場所に家々が密集していて、
漁業に携わる人の多さが分かります。
遠くに高層ビルが見えてきました。
コロンボはすぐそこです。
コロンボで下車した頃には、
潮風に吹かれすぎて髪の毛が大変なことになっていましたヘ(゚∀゚)
さて、今回はインド、パキスタンに引き続き、
世界のマクドナルド~スリランカ編~をお届けしたいと思います!
スリランカのマクドナルドは、
コロンボのゴールロードという通りにあるこの一軒だけだそうです。
他の国同様、店内はものすごく綺麗で
お客さんはお金持ってそうなビジネスマン風の男性や、
学生のグループ、
リッチそうな家族連ればかりでした。
今回注文したメニューがこれ!
ビッグマックです。
よーく見てください、ただのビッグマックではないですよ。
チキンビッグマック!
日本にはないですよね??
一応日本にはないという認識でこれを頼みました。
気になる中身はこちら!
日本のメニューにあるチキンフィレオ?クリスプ?がビッグマックになったたけです。
味は…
想像通りの味でした!笑
日本より少し安いですが、インドよりははるかに高いです。
夕方、宿の近くを歩いていると、
遠くに電車が走っているのが見えました。
線路の向こうは海です。
海、夕日、電車
なんという最高の組み合わせでしょう!
今回ばかりは撮り鉄になってしまいましょうかね(´∀`)!
ただ、三脚もなければ、来た電車を咄嗟に撮るだけなので当然のごとくぶれぶれな写真になってしましました。
色々試している間にほぼ日は暮れていましたが、
最後はぶれずに撮ることができました。
電車の撮り方の勉強が必要です!
最終日の夕日はスリランカで見た中で一番綺麗でした。
行く前は見どころもよく知らなかったので
二週間もあれば十分、むしろ日数が余るんじゃないかと思い、
航空券をとった後にもっと短くすればよかったと後悔するほどでした。
結果、二週間では全然足りませんでした!
一ヶ月でも足りないと思います。
スリランカ、
有名な観光地は少ないですが、
食事が美味しい!
人が優しい!
海もあれば山もある!
小さい国なので移動が楽!
すべてインドと比べてしまうのはスリランカに申し訳ないですが、
この4つがあれば十分でしょう!
今のところ、好きな国ランキングの上位にランクインしました(*´ω`)
次回から再びインド編~。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ただいま世界一周ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります。
読んだよ!のしるしにクリックをお願いします~(*´ω`)

おわり。
**********************************************************************************************************
最後までお読みいただきありがとうございます✩
世界一周ブログランキングに参加しています!
猫の画像をクリックしていただくとこのブログにポイントが入ります!
読んだよ!のしるしに一日一回、ポチっとクリックお願いします。
よろしくにゃん。
